2025年03月18日

新社会人必見!好印象メイク&時短ケア術 💼✨

みなさん、こんにちは!

今日の仙台は晴れ、最高気温10℃の予報です。

さて、4月から新しい環境に飛び込む方も多いのではないでしょうか?
今日は新社会人の皆さんに向けて「オフィスで好印象を与えるメイク術」と
「忙しい朝でもできる時短ケア」をご紹介します!

第一印象で差がつく!オフィスメイクの基本 👔

新社会人として大切なのは「清潔感」と「信頼感」。
派手すぎず、薄すぎず、絶妙なバランスが重要なんです。

【ベースメイク】
・薄づきでも肌色を均一に整えるのがポイント
・テカリやすい部分(Tゾーン)は軽くパウダー
・クマやくすみは軽くカバーを

特に仕事で疲れが出やすい「目の下」のケアは重要。
コンシーラーとパウダーの使い方で大きく印象が変わります!

【アイメイク】
・ブラウン系のアイシャドウが万能
・アイラインは細めに
・まつげはセパレートタイプのマスカラで自然に

目力を出しつつも強すぎない目元が好印象の決め手。
ダークブラウンのアイブローペンシルで眉を整えるだけでも、
印象がグッと変わりますよ。

【リップ】
・MLBB(My Lips But Better=自分の唇より少し良い色)を選ぶ
・マットすぎない、適度な潤い感
・ティントタイプなら食事後も安心

忙しい朝でも間に合う!7分メイクのコツ ⏱️

社会人になると朝の準備時間は意外と限られています。
効率的なメイクの順番をご紹介します!

【タイムスケジュール】
1分:オールインワンゲル→日焼け止め
2分:リキッドファンデ→コンシーラー
1分:パウダー
1分:アイブロウ
1分:アイシャドウ
30秒:マスカラ
30秒:リップ

オールインワンゲルは、
EQ CosmeticsのエモルションズゲルEXモイスチャー
が特におすすめ!

このオールインワンゲルを使うと、
一日中化粧崩れやヨレを生じさせません。

時短だけでなく仕上がりの持続性も重視したい方に最適です!

朝はバッチリでも、夕方にはヨレヨレ…なんて避けたいですよね。

職場でもケアできる!デスクに置きたい3アイテム 💕

【必須アイテム】
・ミスト化粧水(エアコン乾燥対策に)
・リップクリーム(乾燥防止&唇の荒れ予防)
・ハンドクリーム(手洗い後のケアに)

特に「無香料」や「低刺激タイプ」を選ぶと、
オフィスでも気兼ねなく使えます。
小さいサイズを選べば、
デスクの引き出しにもすっきり収まりますよ。

帰宅後の「疲れ顔リセット」ケア 🏠

仕事の疲れが顔に出やすいのが新社会人の特徴。
帰宅後5分でできるケアをご紹介!

・W洗顔でメイクをオフ(オイル→泡洗顔)
・冷たいタオルで目元を冷やす
・化粧水パックで集中保湿

明日への活力チャージにもなりますよ!

新しい環境はドキドキも多いですが、
身だしなみに自信があると前向きな気持ちで挑めるもの。
「清潔感」と「ほどよい華やかさ」のバランスを大切に、
自分らしいオフィススタイルを見つけてくださいね!

みなさんの「社会人メイクの悩み」や「時短テクニック」、
ぜひコメント欄でシェアしてください 💌

それでは、またお会いしましょう! 👋✨

#新社会人 #オフィスメイク #ビジネスメイク #時短メイク #好印象メイク #ビューティケア #フレッシャーズ #社会人メイク #メイク持続術 #ビューティ担当 #美容情報 #春メイク #ビジネスマナー #新生活準備 #第一印象 ✨