スキンケアの基本!正しいメイク落としで美肌を育てよう 🧴✨
みなさん、おはようございます!ブログ担当のMINAKOです 🌟
今日の仙台は最高気温10℃の予報。
少しずつ春の気配を感じる日が増えてきましたね。
今朝は「スキンケアの基本中の基本」、でも
意外と見直すと効果絶大な「メイク落とし」についてお話しします!
メイク落としの重要性 💭
皆さんは「メイク落としが肌の調子を左右する」って知っていましたか?
実は私、先月「なんだか最近肌の調子が悪いな…」と感じていたんです。
でも、クレンジング方法を見直したら、驚くほど肌質が改善しました!
特に春は紫外線量が徐々に増える時期。
日焼け止めや、少し厚めに塗ったファンデーションを
しっかり落とすことが、美肌への第一歩なんです 🌱
よくあるクレンジングの間違い ⚠️
私が気づいたクレンジングの「あるある間違い」
・時間をかけすぎている
・水を足しすぎて効果が薄まっている
・こすりすぎている
・温度が高すぎる
特に「こすりすぎ」は要注意!
クレンジングは「溶かす」のが正解なんです。
タイプ別クレンジング選び 🎯
自分に合ったクレンジングを選ぶポイント
【オイルタイプ】
メイク落ちが良い :普通肌、乾燥肌 使い方のコツ:乾いた手で、乾いた顔に
【ミルクタイプ】
お肌に優しい:敏感肌、乾燥肌 使い方のコツ:優しく円を描くように
【バームタイプ】
しっとり感が続く :乾燥肌、混合肌 使い方のコツ:手のひらで温めてから
【ジェルタイプ】
すっきり感:脂性肌、混合肌 使い方のコツ:マッサージし過ぎない
私が見つけた時短テクニック ⏱️
忙しい朝でも、夜疲れていても、
これだけはやっておきたいことがあります
・クレンジング前に30秒ほど手を温める
・顔の中心から外側に向かって円を描く
・すすぎは20〜30回が目安
・タオルは押さえるように水分オフ
この4つのステップを意識するだけで、
クレンジングの質がグッと上がります!
おわりに 🌸
メイク落としって地味かもしれないけど、
スキンケアの土台。
私も改めて基本に立ち返って、
「ちゃんと落とす」ことの大切さを実感しています。
みなさんのクレンジング方法やお気に入りアイテム、
コメント欄で教えてくださいね 💕
また明日お会いしましょう! 👋
#メイク落とし #クレンジング #スキンケア #美容 #美肌ケア #ビューティケア #スキンケア基本 #ビューティ担当 #美容情報 #春の美容 #クレンジングオイル #クレンジングバーム #正しい洗顔 #毎日美容 ✨ 🧴