2025年03月04日
花粉症シーズン到来!お肌を守る7つのポイント 🌸
みなさん、こんにちは!ブログ担当のMINAKOです 💕
今日の仙台は夕方から雪の予報。都心でも雪が積もりそうなので、
お出かけの方はくれぐれもお気をつけください!☃️
さて、3月に入り、花粉症シーズンが本格化してきましたね。
今日は「花粉症とお肌の関係」についてお話しします。
実は花粉って、肌トラブルの原因にもなるんです!😲
花粉症が肌に与える影響 🌼
「目のかゆみ」「くしゃみ」だけじゃないんです!
花粉症の方に起こりがちな肌トラブル
・顔の赤み ・かゆみ ・乾燥悪化 ・敏感肌化 ・目元のくすみ
特に「花粉皮膚炎」という症状をご存知ですか?
花粉が肌に直接触れることで起こる炎症なんです。
花粉から肌を守る7つのポイント ✨
- 【帰宅後すぐの洗顔】 花粉を落とすために、帰宅したらまず洗顔を。
ぬるま湯で優しく洗い流すだけでも効果的です! - 【バリア機能を高める保湿】 乾燥した肌は花粉の刺激を受けやすいので、
セラミド配合の保湿剤でバリア機能を高めましょう。 - 【メイクの工夫】 花粉が付着しにくいように、
クリーム系よりもリキッドファンデーションがおすすめ。 - 【目元のケア】 目をこすると色素沈着の原因に。
目のかゆみには冷たいタオルで冷やすのが効果的です。 - 【マスク選び】 不織布マスクには静電気で花粉を吸着する効果も。
肌荒れが気になる方は、マスクの内側にガーゼを一枚挟むのもおすすめ。 - 【寝具のケア】 枕カバーは小まめに洗濯を。
花粉が付着した枕で寝ると、就寝中も肌トラブルの原因に! - 【食事で内側から】 ビタミンCやポリフェノールなど、
抗酸化成分を積極的に摂取しましょう。
花粉の多い日の緊急ケア 🚨
花粉飛散量が特に多い日は、帰宅後に「冷たい化粧水パック」がおすすめ。
冷蔵庫で冷やした化粧水をコットンにたっぷり含ませ、
気になる部分に3分ほど乗せるだけ。肌の炎症を抑える効果が期待できます!
みなさんも、花粉症のつらい季節を乗り切るために、
お肌のケアも忘れずに!あなたの花粉対策、コメント欄で教えてくださいね 💌
それでは、また明日お会いしましょう!
雪の日、お気をつけて 👋✨
#花粉症対策 #スキンケア #美容 #花粉皮膚炎 #敏感肌 #ビューティケア #美肌ケア #保湿 #春の美容 #マスク選び #美容情報 #花粉症 #春のスキンケア #乾燥対策 ✨